FIRST ACTION = 逃走
Legal Combatの理念である「いかに危機から脱するか」で重要なのは迅速に逃げることです。
人間は本能的に、トラブルに遭遇した時にアドレナリンが分泌される事により心拍数があがり筋肉が活性化し瞬時に動ける状態になります。
その理由は闘争か逃走という二つの選択肢のいずれかを実行しなければいけないからです。
これは人間が遥か昔狩猟民族だった頃、ライオン等の獣から身を守るための正常な反応です。
この本能を現実社会に当てはめた時、例えばチンピラなどに絡まれた場合を想像してみてください。
この時とってほしいアクションはもちろん逃走。
今は力が全ての原始時代と違って、法律が整備されています。
絶対的に相手に非があったとしても一度交戦してしまえば、警察の事情聴取や裁判沙汰等、相手からの逆恨み等コストは計り知れません。
とにかく第一アクションは逃走する事を肝に銘じてください。
本当に強い人間は手を出さないのです。
人間がフィジカル面で動物より優れてた点でLegal Combatに応用できそうな点をいくつかピックアウトしてみました。
・持久力
・正確な投擲能力
・助走を付けての跳躍
これらは原始時代の狩猟にも活用されていたに違いありません。
上記の点は今は逃走する事に活用すべきである。
基本的な逃走能力を向上させるために、
- しつこい相手から逃げ切る持久力
- 障害物を超えて逃走を続ける跳躍力
- 逃走中に相手を怯ませる正確な投擲能力
を鍛えることはLC(Legal Combat)において重要な能力だと考えています。
※合法性は後述の記事で言及予定
もちろん短距離走の瞬発力も必要だと考えていますが、そこはLCの選択肢として闘争の選択肢もあるため距離が近い場合は闘争を選択しましょう。(逃げることが一番じゃないんかいw)
具体的な練習方法
- 持久力 → マラソン
- 跳躍力 → スクワット、パワークリーン、スナッチ、バレーボールジャンプ
- 投擲力 → ストラックアウト
応用練習
- 逃走中の投擲 → ランニングマシンで走りながら、ストラックアウト
- 障害物ありの逃走 → パルクール
実践準備
- 投げやすい小石を河原や山林で収拾し、巾着袋等に入れて常時携帯する。
各人のレベルに合った方法でこれらの練習を実践してみてください。
繰り返しになりますが、逃走が最も重要です。
ヤバいやつからは、変なプライドは捨てて全力で逃げよ!!
「逃げるは恥ではないし、役に立つ」